定義
高圧用ヒューズには大きく分けて限流ヒューズと非限流ヒューズの2つに大別される。
ある一定値を超える電流が,ある時間流れたとき,特別に設計された一つ又はそれ以上の可溶部分の溶
断によって,電流を遮断し回路を開放する装置。ヒューズは,装置を構成する全ての部品からなる
引用:JIS-8269 https://kikakurui.com/c8/C8269-1-2016-01.html
表記用語説明
遮断電流
ヒューズ本体が破壊することなく、安全に溶断して遮断する電流値
定格
ヒューズに表示されている電流及び電圧の定格値
定格電流を超える電流が流れた場合、各々のヒューズが持つ溶断特性(時間経過)によって溶断される。
危険なのはヒューズの遮断電流以上の電流がヒューズに流れた場合。ヒューズが破壊される可能性あり。

定格電圧とは
引用:https://edn.itmedia.co.jp/edn/articles/1704/27/news015_2.htm より
異常電流を遮断できる最大電圧
ヒューズが切れる原因
- 過負荷状態(定格電流を超えた電流である程度超過しヒューズの溶断特性以上の電流が流れた)の場合
- 高負荷、突発的な要因の場合
例)豪雪などによる高負荷状態でのワイパー動作や、障害物等を挟む高負荷運転(ドア、窓開閉等)
限流ヒューズについて
あわせて読みたい


限流ヒューズについての基礎知識まとめ(補足用)
限流ヒューズは電力ヒューズ(PF:Power Fuse)とも呼ばれる。 性能・特性 大電流に対して優れた遮断性能を備えている。 大きく3つの特性、許容特性、溶断特性、動作特性…
テンションヒューズとタイムラグヒューズの違い
非限流ヒューズには、遅動形(タイムラグ)ヒューズおよび速動形(テンション)ヒューズがある。
どちらも高圧カットアウト(Primary Cutout)と呼ばれる箱形 or 筒形のものに装着して使用する。
あわせて読みたい


保安業務従事者の月次点検マニュアル(高圧カットアウト編)
設置者への問診 保安業務従事者は点検時に、日ごろから電気機器を使用している従業員や設置者に、建物内の電気設備に異常がなかったかの問診を行う。 例)使用している…
高圧カットアウトヒューズは高圧カットアウトホルダー内に施設するヒューズの総称。

- テンションヒューズ
変圧器二次側における過電流耐量が小さく速動形であり、短絡保護を目的に使用する。

- タイムラグヒューズ
変圧器二次側における短絡の保護と過負荷保護を目的に使用する。
コメント