MENU

零相変流器(ZCT)の原理のまとめ(補足用)

目次

零相変流器(ZCT)とは

零相変流器(ZCT)の原理

ZCTとCT(計器用変流器)の原理は基本的に同じで、どちらも電流を変換する機器のこと。
異なるのは使い方

ZCTは一次側に3相分の電線を一括して通す。(CTはR相とT相に一つずつ設置

通常、1次側3層分の電流はベクトル合成すると零になる。
ZCTの二次側には電流は流れない

(各相の電流の大きさがアンバランスになっても合成電流は必ず零になる。
電路の絶縁不良などで地絡事故が発生した場合、地絡電流が流れる。
このとき、三相電路の以外に流れるので3相の合成電流は零にならない。
結果、ZCT二次側に電流が流れる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次