MENU

地絡方向継電器LDG71・73(光商工製)についてのまとめ

地絡方向継電器

LDG-71・73シリーズについての概略

主に単回路用として使用される地絡方向継電器

LDG-71・73シリーズはアナログ形継電器

出力接点の復帰方式が自動/手動切り替え。(LDGシリーズ)

零相変流器(ZCT)は、M41〜M240、DM55〜DM100のうちから選定。(すべてに互換性があり)
零相蓄電器(ZPC)はZPC-9シリーズを使用。(ZPC-9Bは互換性があり)

LDG-73Kは電流引き外し用

LDG-73シリーズの仕様一覧

型式の見方

継電器の制御方式、回路用途、トリップ方式、組み合わせ変成器、仕様、制御電圧により形式が変わる
→型式名からある程度制御方式などがわかる。

LDG-73シリーズの定格

動作電流整定値

0.1-0.2-0.4-0.6-1.0(A)

動作電圧整定値(完全地絡電圧の%)

2.5-5-7.5-10-15

動作時間整定値

0.05-0.2-0.5-0.8-1.0(s)

制御電圧

AC110V  使用電圧範囲AC90~120V

周波数

50/60Hz

消費電力

●常時
AC110V 4.4VA
●動作時
AC110V 5.5VA

LDG-73シリーズの性能

動作値誤差

Io ±10%
Vo ±25%

動作位相誤差

●整定条件
Io=整定電流値の1000%電流
Vo=整定電圧値の150%電圧

(進み)130°±25°
(遅れ)35°±25°

動作時間誤差  

LDG-73シリーズの機能

試験方式  

試験/復帰スイッチ(兼用)

出力接点  

復帰方式
→自動/手動復帰切替 (手動復帰設定時は試験/復帰スイッチ(兼用))

構成
電圧引き外し用及び警報用 2a

開容量
→電圧引き外し用及び警報用 AC110V 5A(cosφ=1) 2A(cosφ=0.4)
              DC100V 0.6A(L/R=1ms) 0.2A(L/R=7ms)

閉路容量
→電圧引き外し用及び警報用 DC140V 5A 0.2s (L/R=7ms)

LDG-73シリーズの操作部

①動作電圧表示灯(赤)

零相電圧入力が動作電圧整定値を超えると点灯し、整定値未満になると消灯する。

②動作電流表示灯(赤)

零相電流入力が動作電流整定値を超えると点灯し、整定値未満になると消灯する。

③動作電流整定スイッチ

動作電流整定値を切り替える。

④動作時間整定スイッチ

動作時間整定値を切り替える。

⑤動作表示器(動作時 橙)

継電器が動作すると、動作表示器が動作(黒から橙へ反転)する。
動作表示器は手動復帰方式
試験/復帰スイッチを復帰側へ倒すと復帰(橙から黒へ反転)する。
動作表示器は制御電源が入っているときのみ反転する。

⑥自動/手動復帰切替スイッチ

継電器が動作すると動作表示器及び出力接点が動作する。
● 自動復帰設定時は、地絡が解消すると出力接点は復帰するが、動作表示器は復帰しない。
● 手動復帰設定時は、地絡が解消しても動作表示器及び出力接点は復帰しない。

⑦試験/復帰スイッチ

● 動作時間整定値以上、試験側へ倒し続けると、動作表示器及び出力接点が動作する。

自動復帰設定時、試験/復帰スイッチから手を離すと同時に出力接点は復帰するが
動作表示器は復帰しない。
(手動復帰設定時は、手を離しても動作表示器及び出力接点は復帰しない。)


● 復帰側へ倒すと、動作表示器及び手動復帰設定時の出力接点が復帰する。
・ 継電器が動作し、制御電源が切れた場合復帰方式に関わらず出力接点は復帰するが、動作表示器は復帰しない。

制御電源が復旧してから復帰側へ倒すと動作表示器は復帰する。

⑧電源表示灯(緑)

制御電源が入ると点灯する。

LDG-73シリーズの動作電圧・電流表示灯について

LDG-73シリーズの動作位相特性

動作位相許容範囲
進み 130°±25°
遅れ 35°±25°

LDG-73シリーズの外部接続図例

LDG-73シリーズのブロック図

参考資料

https://www.hikari-gr.co.jp/products/search/product01/list01/item_3
光商工㈱HP TOP > 高圧電路用保護製品 > 地絡方向継電器 > 1回路用 地絡方向継電器

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.hikari-gr.co.jp/dcms_media/other/C007a_LDG-71-73-81-83_LVG-7-8.pdf
地絡方向継電装置 地絡電圧継電装置LDG-71 · 73 シリーズLDG-81 · 83 シリーズLVG-7 · 8 シリーズ

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.hikari-gr.co.jp/dcms_media/other/M009-3_LDG-71-73_LVG-7.pdf
地絡方向継電装置 取扱説明書 LDG-71 LDG-71K LDG-71-DC LDG-73 LDG-73K LDG-73-DC LDG-73V LDG-73V-DC LVG-7 LVG-7-DC LVG-7V LVG-7V-DC
より引用

LDG-73シリーズの前蓋の開け方、及び閉め方(参考)

① 前蓋の下側の両端にあるフックを矢印の方向に押して、フックを外す。

②フックを外した状態で、前蓋の下側を少し 手前に引く。

③ 前蓋を上側にずらして、前蓋をケースの「引っかけ部」から外す。

前蓋を閉める場合は「前蓋の開け方」の逆の手順で、前蓋をケースの「引っかけ部」に掛けたあと、前蓋の 下側をケースに押しつけてフックを掛け、固定する。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA