不足電圧継電器とは
電圧が設定値以下に低下した場合に動作する継電器のこと。
停電や負荷の短絡等に伴う電圧低下保護などに用いられ、
ダブルスローを用いた非常用予備発電機の常用→発電機の
切り替え信号にもよく用いられる。

K2ZC-K2VU-Nの特徴と定格使用まとめ
特徴
電力系統側で短絡事故が起こると、受電端での各線間電圧が低下する。
また、系統側停電時においても、電圧が下がる。
従って、受電端の電圧を監視しておくことによって、系統側事故を検出することができ
発電機を系統から解列させる。
2 相短絡時にも動作する必要があるため、UVRは3相検出用でなければならない。
定格

性能

K2ZC-K2VU-Nの外部結線図

K2ZC-K2VU-Nの構造と内部結線図
ブロック図

入力電圧は内部の抵抗器により降圧され、フィルタ回路で高周波と高調波成分を除去して基本波成分を取り出し、
A/D 変換器でデジタル信号に変換される。デジタル信号化された電圧データは、マイクロコンピュータで
動作電圧整定値と比較演算処理される。
電圧データが動作電圧整定値以下であった場合はタイマ処理をおこない、規定時間以上継続すると、
出力リレーを動作し動作表示を点灯します。 形K2ZC-K2VU-N は、3 相のいずれかが不足電圧となった状態で動作する3相のOR動作となる。
K2ZC-K2VU-Nの端子配置図

K2ZC-K2VU-Nの整定例
●不足電圧整定値 通常の電圧変動範囲より低い値に整定する。
(目安定格電圧の80~90%)
●動作時間整定値 短時間電圧低下で、不必要動作をしない時間整定とする。
また、他系統短絡事故による不必要動作を避けるため配電用変電所OCRの整定値以上とする。
(目安0.5~2秒)
試験回路と判定基準
不足電圧試験

3 相用UVRは、試験回路図のように3相回路で行う。
試験電圧を定格値から徐々に下げ、継電器の各相毎の不足電圧検出表示LEDが
点灯した時の電圧を読む。
※1相用UVRの場合は1相回路で試験ができる。
動作時間試験

試験回路図で、補助リレーが動作した時、継電器端子に印加される電圧が
不足電圧整定値の70%になるようにスライド抵抗を調整しておく。
スイッチを閉にして、動作時間をサイクルカウンタで測定する。
判定基準
動作電圧
整定値の±5%
動作時間
整定値の±10%(最少誤差±50ms)
MVF-1 電圧・周波数リレーテスター 使用時の試験方法(参考)
結線図

●P1、P2端子への接続線を外さずに電圧を印加すると、1次側に高圧が発生し人身事故につながる
可能性があるため、必ず接続を外すこと。
●S1、S2端子への接続線を外さずに電圧を印加すると、極性が間違った場合
継電器や試験器本体の損傷につながる可能性があるので、必ず接続を外すこと。
試験手順
1 電源スイッチをON
2 試験周波数を定格周波数(50 or 60Hz)
3 補助電源出力切換スイッチを定格制御電圧に合わせる。(ここではDC24V)
4 補助電源スイッチをON
5 結線切換スイッチを3φ3W(三相3線)
6 トリップ/接点確認切換スイッチをトリップにする
7 電圧レンジ切換スイッチを150Vにする
8 各相間電圧調整器基準ツマミ(下段)のU-V相電圧・V-W相電圧・W-U相電圧調整器で定格電圧(110V)にする。ここでは三相のためU-V相電圧計とV-W相電圧計と W-U相電圧計も同時に定格電圧に設定
9 10 START/STOP スイッチを押してON(点灯)にする。 各相一括の動作時間確認の場合は
試験電圧三相一括調整ツマミで試験電圧を整定値の70%に設定
(例 整定値が80Vの場合は56Vに設定)
各相間毎に検出動作時間を確認する場合、各相の試験電圧調整器ツマミを下記のようにする。
R相動作試験・・・U-V相電圧調整器で試験電圧を設定
S相動作試験・・・V-W相電圧調整器で試験電圧を設定
T相動作試験・・・W-U相電圧調整器で試験電圧を設定
11 12 START/STOP スイッチを押してOFF(消灯)
試験結線、試験器の設定に間違いないことを確認。
13 14 OUTPUT(電圧出力) スイッチをON(点灯)
START/STOP スイッチを押してON(点灯)
15 16 リレーが動作する。R・S・Tの各相の検出ランプが点灯
この時の動作時間表示器(カウンター)の表示が動作値
17 18 試験データを筆記記録します。
OUTPUT(電圧出力) スイッチをOFF(消灯)にします。
19 20 全てのツマミを零にする。
補助電源スイッチをOFF
21 電源スイッチをOFFにして試験を終了する。
参考資料
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.fa.omron.co.jp/data_pdf/mnu/sgte-704e-1_k2zc-n.pdf?id=840
omron ユーザーズマニュアル 形K2ZC-N 分散型電源対応系統連携用複合継電器
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/http://www.musashi-in.co.jp/manual/mvf-1_09.pdf
MVF-1 電圧・周波数リレーテスター 取扱説明書 第9版
コメント